この場をかりて補足いたします。
・この要望書は山下氏の「解任」は要望していません。
「山下氏とは異なる立場の専門家“も”招聘すること」を要望しているだけです。
・この要望書の賛同者は全員、准教授職ですが、これはたまたま有志としてのまとまりを
得た者が准教授職にあったというだけであり、教授職の教員、あるいは職員全員に
要望書への賛同を呼びかけた結果ではありません。
(by すいか)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
内容を"概要"に纏めてありますので、是非御覧頂ければと思います。了解出来ましたら、これら手法への御支援を心よりお願いしたいです。復興には国策による徹底除染が絶対必要ですが、この手法は有力だと考えています。宜しくお願い致します。失礼致します。
フルボ酸フミン酸微生物等による放射能除去 (fulvicmicrobe)
http://twitter.com/#!/fulvicmicrobe
「フルボ酸・フミン酸・腐植前駆物質・微生物・多孔質材料による放射能除去」概要
http://www45.atwiki.jp/fulvicmicrobe/
今日の民友に、放射線の影響を調査するために、福大も長崎大と広島大と提携する由、載っていました。
どうも長崎大と広島大と聞くだけで、山下氏や神谷氏を連想して、嫌悪感を抱いてしまいます。
実際のところは、長崎大と広島大というところはどんな感じなのか、教えていただければ助かります。
正直に申し上げまして、長崎大学と広島大学がどのような大学なのか、他大学の内情やその大学そのものについてはよくわかりません。大学の内部はもちろん組織として構成されていますが、教員ひとりひとりは専門分野・学界を通じて、他大学の教員と「人と人」でつながっているというような感じだと思います。これは私の個人的な見解ですが、おそらくどの教員もそのように感じているのではないかと思います。張り合いのないお答えで申し訳ありませんが。(by すいか)